「強みカウンセリング」の感想をアップしています。

こんにちは、
キャリアコーチの前田です。
今日は私が提供させて頂いている
「強みカウンセリング」の感想をサイトにアップしたので、
こちらのブログでも紹介させていただきますー。
Contents
強みカウンセリングを受けて頂いた方の感想
「自分のことを大事に考えることが出来るようになった」
(40代、会社員 Tさま)
結論から申しますと、
自分のことを大事に考えることが出来るようになった
変化を感じます。
これまでは、仕事と自分の休息をとることで精一杯だった生活でしたが、
面談後は、空いた時間に少し10年後の自分と家族、
地域への貢献するビジョンを描くようになりました。
今の仕事をいつまで続けるか、退職後はどうするのか
人生設計を考える良い時間となりました。
私は、会社員として仕事のモチベーションで人生の波に上手に乗って
社会人人生を全うし、
余生をゆっくり過ごす考えもありますが、
自分が本当に成し遂げたい事、
いつそれを実現するのか、
目標に向けて輝く人生を作る道の方が楽しいことを改めて考えさせられました。
自分を見つめ直し、
考えるきっかけを与えてくれる先生の存在がありがたかったです。
まだまだ仕事は続けますが、
人生設計を立て未来のビジョンに向け歩いていきます。
ありがとうございました。
「私の軸はこれでいいんだ」と思えました。
(30代、ライター、起業コンサルCさま)
働き方自己分析シートをされてみた感想
- 長年勤めた会社を退職したあと、少し抜け殻になっていましたが、 43の項目を見て、まだまだ叶えたいこと、求めていることがたくさんあることを認識できました。
- 「20代の頃の自分だったらこの項目を選んだな~30代前半ならこれが一番だったな~」と 項目を見てこれまでの自分の働き方を振り返りました。 また自分の環境が変わったときに自己分析してみたいと思いました。
強みを言われた感想
今後どうしていきたいのかが、まだぼんやりしている部分がありましたが、 今回お話させてもらったことで、本当に自分がやっていて楽しいこと、強みにしたいことを改めて整理して気づくことができました。
これから何か取り入れたいと思ったことはありますか?
仕事を通じて実現したい自分、を聞かれてサッと答えられるほど
自分の中で何年も思ってきた想いを 実はネット上に公開していなかったことに気づきました。汗
それすごくいい理念!と言っていただけたので、自信になりました。
『理念』と言っていいんだ、私の軸はこれでいいんだ!と思えました。
それが伝わるように表現し、共感してもらえる人とつながっていけるようにしていこうと思います。
強みフィードバックコンサル全体ついてのイメージ
- 初めてお話するとは思えないほどたくさんの話をさせてもらいました。
決して話し上手ではない私ですが、聞き上手なえるさんのおかげで、緊張も気負いもなく今の自分と向き合いながら話すことができました。 - キャリアコンサルとしてだけではなく、 女性として、先輩ママとして、様々な角度でアドバイスをもらえました。
自分の好きなことを活かして仕事をしたい、ネット上に自分の資産を作りたい、という点で意見交換させてもらえて、 勉強になりましたし、話しながら自分の頭の中もクリアになっていきました。
「強みは自分ではよくわからないものなのかなって思いました。」
強みフィードバックに申し込まれたきっかけ
「働き方自己分析シート」をされてみた感想
強みを言われた感想
経営者側の発信と言われて
強みだと思ってなかった事に
これから何か取り入れたいと思ったことはありますか?
「強みフィードバックコンサル」についてのイメージ
YouTubeの動画も観せていただいていたので
ありがとうございました(*_ _)
「クライアントさんの サポート・コンサルを通して、 何をお伝えしたいのか、 さらに明確になったんです」
【強み発掘のセッション】 を行って頂きました。^ ^ 僕がクライアントさんの サポート・コンサルを通して、 何をお伝えしたいのか、 さらに明確になったんです。 えるさんが心地よくお話を 伺って下さいます。
強みを発掘して頂きまして、 ありがとうございますー!!
「関係ないと思っていたことが強みとわかった」
30代、男性、メルマガの先生、Oさま
自分の強みって意外に自覚していなかったので、 アドバイスをもらえて助かりました。 関係ないと思っていた日常のことが、 強みに繋がっているんだなあという驚き。 自分のいいところを教えてもらえて、 自信もつきました。癒される、優しいは言われていたけれど、 正義感というのは新しかった。
「仕事で発する言葉が変わりました。」
40代、女性、専門学校教室長、Tさま
仕事を100%の力を出してがんばっていた私ですが、最近目指す目標を立てることが出来なくなっていました。
自分に自信がなく資格をとることを考えていましたがなかなかそれに手を付けることができなかったからです。
その理由がわかったような気がします。カウンセリングを受けていろんな例を教えてもらってから仕事で発する言葉が変りました。
「自分自身のイメージでは少し弱いイメージに感じていたところも強みとして挙げていただいていました」
Sさん(クリエーター)
働き方自己分析シートをされてみた感想
目指したい方向性がなんとなくはありましたが、今回自己分析シートをやってみてより明確になったように思います。
強みを言われてどう感じたか?
なんとなく自分で強みといえるかなと思っていたことでも、
強みといってもいいのかなと今一つ自信のなかったことも指摘していただいて
より強みが明確にすることができました。
また、自分自身思っていなかったことにも気づくきっかけができた感じです。
これから取り入れたいこと
お話の中でいくつか自分自身のイメージでは
少し弱いイメージに感じていたところも強みとして挙げていただいていました。
弱い部分なんだと思っていたことが
実は強みに結びついていたのかもしれないと思うことができ、
弱い部分として取り入れていく自信がなかったものも
これからは強みとして取り入れていけそうだなと感じたので
これから取り入れるようにしていこうと思います。
そのほか強みカウンセリングについてのイメージなど
お話したことがきちんとまとめられたフィードバックシートを見ると、
考えていることがもっと具体的に感じられるし頭の中で整理できていいなと感じました。
また、しっかりと聞いていただきました。
チャットワークやツィッタ―などでの交流はありましたがお話しするのは初めてで、
話す前はちょっとドキドキでしたが親しみやすい雰因気でお話ししやすくてよかったと思います。