ネットビジネスのためにやっているモーニングルーティーン

仕組み作り実践日記
今日は
ビジネスの仕組みづくりのために私が毎朝やっているモーニングルーティーンを紹介します。
6:50 起床 朝ごはんの準備
7:40 だんなさん会社へ、
私は洗顔、洗濯機を回しだす
8:00~仕組みづくりのための教材をワイヤレスイヤホンで聞きながら
洗濯物を干す
今はインプットが多くて、自分の理解のためにマインドマップを書いている
だんだん使い方にも慣れてきました〜^_^
頭の中が整理される、
おススメです。
あと必要な教材は印刷して何度も見ています。
9:00~外注ブログ書きはじめる
9:30~40このくらいの時間に外注ブログは書き終わる
外注ブログを投稿したタイミングでオンライン英会話のレッスン予約
予約時間が来るまでツイッターする
10:00~オンライン英会話のレッスン
10:30~仕組みづくりの動画を聞きながら片付け、晩御飯の下ごしらえ
11:00~出勤(パートのあるとき)
仕組みづくりは
ブログを書いたり
ツイッターでつぶやいたり
youtubeで動画作成したり
メルマガ書いたり
やることが多いです。はっきり言って楽ではないです。
特に私のようにビジネスを始めたばかりのものにとっては
インプットしながらアウトプットをするのが慣れていないため
ペースも遅いです。
朝に絶対にやることは
外注ブログを1記事は投稿することと
資産作りのインプットです。
インプットしながらアウトプットもした方がいいので
今後はこのブログにも学んだことを書いていきます。
少しづつでも毎日やることで
資産が出来てきます。