【メルマガスタンド】マイスピー設定でとまどったこと

仕組み作り実践日記
「仕組づくり」を優先して作業しているのだけど
仕組づくりで
その仕組づくりのなかでもさらに優先して作るのが
「ステップメールの作成」
これは現在9通目を書いて、
添削もしてもらいほぼ終っている。
が、今日いざ
メールマガジンを稼動する時のためにと
マイスピーの初期設定をしていたのだけど
自分のメールアドレスを設定した時に
NGが出てそこで作業がストップしてしまう。
原因は
メルマガを出すのがgmailからだとダメみたいで
それでいろいろと検索し
ドメインを取っていたら
独自のメルアドが取れることをはじめて知り
このブログで取得したドメインでアドレスを設定。
その時に参考になったのは次の2つのサイト
こちらのサイトの記事
「Gmailで独自ドメインのメールアドレスを設定する【無料】」
このエックスサーバーの記事
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_mail_setting.php
エックスサーバーを最初に契約した時の
popとかなんだかんだとまた探したりして
ここまで1時間くらいかかった。
これでマイスピー出来るか再度挑戦したけど
結局この独自ドメインで登録しても
何度やっても
SPF NG
と出でします。(エックスサーバーでSPF設定後も)
それで「サポートが手厚い」と評判なので
マイスピーのサポートにメールしたら
とても詳しい内容で返信がきた。
内容は私がTXTを重複して登録している?みたいな感じのことだったけど
その前にしばらくしたら
このエラーメッセージ
SPF NG
が出てこなくなった。
これもマイスピーのサポートさんから
「時間がかかっている可能性もある」
とご指摘があったので、そういう理由だったのだろう。
今日のまとめ
- ドメインから独自メールアドレスが取れる
- マイスピーで差出人メールアドレス設定時に「SPF NG」と出たらマイスピーのマニュアルにあるSPF設定のやり方を見てしばらく待つ!